Department of Illustration
With Professor Don Kilpatrick III
Department of Fashion Accessories Design
Noriyuki Misawa designed and created a shoe inspired by a violin, and Donald Kilpatrick carved the soles in keeping with the musical theme.
About Donald Kilpatrick III
Donald Kilpatrick III earned his M.A. in Illustration from Syracuse University in 2006 and moved to Detroit in 2007 to join the faculty of CCS in traditional and digital illustration; he became department chair in 2010. A successful freelance illustrator, Kilpatrick’s work has been featured in publications such as Fortune, the L.A. Times, and the Wall Street Journal. He was involved in the design of the 2002 Olympic medal for the Salt Lake City Winter Games. He has received numerous awards from organizations such as The Society of Illustrators. He has exhibited his artwork in cities including New York, Philadelphia, and Miami. Kilpatrick is a founding member of The Detroit Wood Type Co., and Signal Return.
ニューヨーク在住の世界的タップダンサー、熊谷和徳氏にタップシューズを愛用いただいております。
Featured in HER WORLD magazine.
HER WORLDマガジンに掲載していただきました。
I was largely captivated by the functional “formative beauty” rather than the the utility of shoes.
I strive to continuously evolve shoes as an art with my skills and my ideas. Currently, in my shoe artworks, I make use of new materials with traditional Japanese techniques, such as leather waste and gold leaf. In this regard, innovative rust processing is utilised for the main art work in this exhibition. As I explore new values of existence with the appellation “the art of the shoe,” which seeks to express the idea of thoroughly pursuing the beauty of shape, I believe that there is a unique world only I can depict.
私は靴の「道具」としての魅力よりはむしろ、機能美を兼ね備えた靴の「造形美」に魅了されました。私の技術やアイデア で靴を芸術として進化させようと日々努力しています。現在の私の靴のアート作品は、革や靴の廃棄物、金箔などの日本の伝統技術、そして錆などの新しい素材や技法 を積極的に取り入れています。「錆」を使った作品は本展のメイン作品です。私はこれからも、道具としての革靴を私の技術やアイデアで昇華し、靴の造形美を徹底的に追求した「靴の芸術」というあらたな存在価値を探求していきます。そこには世の優れたプロダクトデザインにはない、私にしか表現できない独特な世界観が宿っていると信じて。。。
Pursuing Aesthetic Beauty in Leather Shoes
Broadcast on November 5, 2018
Viewable for 6 months. 6か月無料で視聴できます。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/vod/tokyofashion/2009310/
アメリカンエキスプレス、プラチナカード会員向けマガジン『CENTURION』summer に掲載して頂きました。また、光栄にも特集の表紙に選んで頂きました。
Featured in 『CENTURION』summer. (American Express, Platinum card members magazine)I am honored to choose the cover page of the feature.
Noriyuki Misawa 三澤則行
Kreva さんの番組、J WAVE “PILOT THE ORIGINAL”に出演させていただきました。 Noriyuki Misawa 三澤則行
Peter Barakan(ピーター バラカン)さんの番組 NHK WORLD “Japanology Plus”に出演させていただきました。 Noriyuki Misawa 三澤則行
YANASE(ヤナセ)様の顧客向け会報誌『YANASE LIFE』に掲載していただきました。 Noriyuki Misawa 三澤則行
記事はこちらから Noriyuki Misawa 三澤則行
Noriyuki Misawa 三澤則行
Visual design by Yukari Sato 三澤則行 Noriyuki Misawa
写真 Chihiro Shizukawa Noriyuki Misawa 三澤則行
月光荘 店主 日比康造氏との対談。最新作ホルンの靴について、一枚のスケッチからどのように形になったのか、詳しくお話しさせていただきました。 写真 Chihiro Shizukawa Noriyuki M […]
MUSIC Ⅵ ~Horn~ Photo : Shinichi Ichikawa 2025年1月20日〜2月2日(13:00~19:00 1月26日は17時、最終日は16時まで) 月光荘画材店 東京都中 […]
最新作の「MUSIC Ⅵ ~Horn~ 」を含む、靴のアート作品の展示です。三澤の代表作である「足の巣」や「ネズミにやられた!」などの作品も展示致します。 特に最新作 「MUSIC Ⅵ ~Horn~」 は、最初のスケッチからどのように変化し、進化したのかを、ぜひ実物でご覧ください。 皆様のお越しを心 […]
近藤さや香さんがナビゲーターのFM ヨコハマ「Lovely Day」に出演いたしました。 Noriyuki Misawa 三澤則行